9月の活動報告

夏休みが終わり、新学期が始まりましたね!子どもたちも少しずつ学校のリズムに慣れてきた様子で、「2学期は係が新しくなったよ♪」「運動会、音楽会の練習が始まった!」と学校でのできごとを教えてくれます♪2学期も、子どもたちがいきいきと学校生活を送ることが出来るように職員一同サポートしていけたらと思います。9月になり少しずつ涼しさを感じる時間帯も見られるようになってきましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。熱中症対策やその他感染症の対策は引き続き行いながら活動していきたいと思います。

さて、今月は敬老の日がありましたね。今年も、日ごろの感謝を込めてプレゼントを作りました♪今年は扇子への色付け・絵付けをして作品を作りました。「おじいちゃんは魚が好きだから、海っぽい感じにしようかな」「おばあちゃんは飾ってくれると思うから、広げて遠くから見てもきれいな色にしたいなぁ」など、みんなそれぞれイメージを膨らませて作り、とっても素敵な作品が出来ました♪

目次

9月の壁面

敬老の日 製作

農園

農園の作物も順調に育っています!今年はきゅうりが特に豊作で、まだまだ9月も実ってくれていました。お米の苗もぐんぐん成長しています♪収穫の時期を順番にむかえ、みんなで収穫体験も楽しむことが出来ました♪お米の苗は引き続き育てて、また秋の作物も植えていく予定なので、季節を感じながら大事に育てていけたらと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次