Sudachi 一日の流れ
- 8:30 営業開始
- 開所時間です。利用者の皆さまを気持ちよくお迎えできるよう、作業環境の確認や道具の準備などを行っています。
- ~9:30 準備など
- 順次ご来所いただきます。健康状態の確認、身支度、連絡事項の確認などを行いながら、作業に向けた準備を行います。
- 9:30 朝礼
- 全体で朝の会を行います。その日の作業内容の確認、連絡事項の共有をします。スケジュールや目標を設定して、安心して一日をスタートできるようにします。
- 9:45 午前作業開始
- それぞれの担当作業に取り組みます。作業内容は一人一人の得意なことや体調にも合わせて調整します。
- 10:45 ティータイム
- 少し手を止めて、リラックスする時間です。身体を休めるだけでなく、ちょっとしたおしゃべりも交えながら気分を切り替えます。
- 11:00 作業再開
- 再びそれぞれの担当作業に取り組みます。
- 12:00 片付け
- 使った道具の整理整頓や作業スペースの清掃を行います。片付けまでが作業の一部です。
- 12:15 昼食
- 昼食をとり、昼休憩を過ごしていただきます。食後は体を休めるほか、趣味や交流の時間として、自由に過ごしていただけます。
- 13:15 午後作業開始
- 午後も引き続き、集中して作業に取り組みます。
- 14:15 片付け
- 道具や作業場所を片付け、翌日に向けた準備を行います。
- 14:25 終礼
- 全体で一日の振り返りを行います。連絡事項や予定確認し、気持ちよく一日を締めくくります。
- 14:30 作業終了
- 一日の活動を終え、順次ご帰宅となります。送迎が必要な方には安全に配慮しながら対応いたします。