Sudachi 利用料金につきまして

障害福祉サービスの自己負担は、原則1割負担です。例えばサービスにかかった費用が5000円であれば、500円を支払っていただくという形になります。

所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。

(注1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね670万円以下の世帯が対象になります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」
   となります。

表の通り、生活保護世帯や低所得世帯の方は利用料が0円(無料)です。利用者さんのほとんどが無料で利用しています

種別世帯の範囲
18歳以上の障害者
(施設に入所する18、19歳を除く)
障害のある方とその配偶者
障害児
(施設に入所する18,19歳を含む)
保護者の属する住民基本台帳での世帯

1日あたりの利用料

1日あたりの利用料は600〜900円程度になります。ただし、生活保護世帯や低所得世帯の方は0円で利用する事ができます。